人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Guitar & Astronomical Telescope & Camera 道楽

hachijo.exblog.jp

趣味で・・

ちょっと気になったこと

先日の画像を処理してて気になったことがあります。
青い馬星雲は初めて撮影しましたが、画像右下のゴーストですが写野的に同じような他の人の画像を見てもゴーストは見当たりません。
このゴーストはその先にある明るい星からの物だと思いますが光学系によるものでしょうか?
南中前の画像、南中後の画像すべてにでてます。
まあ普通なら気にしないけど昨年同じ光学系で撮影した画像にもおかしなゴーストらしきものが写ってたんですよね。?
で・・疑いたくなるのがF3レデューサー。
昨年の5月の時点では、そのような報告はいまだにどこからも来てない。と言うことでしたが、なんか腑に落ちません。

ちょっと気になったこと_c0048125_21591477.jpg
この写野はFS-60CBにレデューサーを付けてフルサイズ撮影すると似たような写野になりますが、FS-60CB レデューサーでは出ませんね。

ちょっと気になったので・・



by Marshall_555 | 2018-05-25 22:09 | Camera&Telescope | Comments(11)
Commented by まちょなみ at 2018-05-27 11:33 x
なんでしょうね?でも、暗黒帯もでていてとても綺麗な作品ですね。
marshalさんの写真見ていて、FSQ106EDいいなぁと思ってしまいます。焦点距離的にもF値的にも魅力的ですよね。
わたしの方はFS60CBと0.72レデューサーに、QHY16200Aの7枚ホイールをどうにかしてつけたいんですが、接続リングを特注しなければならないっぽいんで、また時間がかかってしまいます。
Commented by Marshall_555 at 2018-05-27 13:25
> まちょなみさん
こんにちは。
16200Aをお持ちなんですね。私も367Cとかなり迷ったんです。
16200Aは確かEOSマウントで使えるパーツがあるはずです。EOSマウントで使えればタカハシ純正のカメラマウントEOSを使いデジカメを接続するのと同じ接続でできるはずです。
その際オフアキが使えたか不明ですがちょっと探してみますね。
とりあえずは http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000007601/ct990/page1/order/
これの先端部分でバックフォーカスが合うように組み合わせてもいけるはずですが別のところで見た覚えがあるので後程返事書きます。
今回のゴーストはよくわからないけどFSQ106EDは撮影鏡筒としては素晴らしい鏡筒だと思います。
昨年末の別の人にも勧めて購入させましたが凄く満足されてるみたいで良かったです。
Commented by Marshall_555 at 2018-05-27 14:08
ちょっと調べてみましたが見当たりませんでした。
昨年末には http://www.moreblue.co.jp/shopdetail/000000000489 ここでEOSマウントもオフアキもケースも付いて税込45万で売ってたんです。
でも先ほど書きましたが協栄さんで売ってるリングで接続できるはずです。基本的には367Cも16200Aも同じ6本のネジで止めるのでカメラのフランジバックの違いが大きければネジの長さの調整が必要になりますが(長いネジ、短いネジ)ネジならその辺にも売ってるでしょうし接続は可能だと思います。私もこのEOS接続用パーツは持ってますがK-Astecさんのスケアリング調整の出来るパーツを使ってるので実際に撮影で使ったことはないです。でもいつでも使えるようにフィルターも組み込んで持ち歩いてます。
16200Aのフランジバックが書いてるサイトがなかなか見当たらないので絶対とは言えませんが、詳しいことは協栄さんに電話でもして聞いてみると良いと思います。
たぶん問題なく使えると思いますよ。<(_ _)>
Commented by まちょなみ at 2018-05-27 15:13 x
情報提供ありがとうございます!
おー、こんなのが発売されていたんですねー。
わたしはQHY16200AをK- astecさんで買ったので、そちらに問い合わせ中なんですが、キョウエイさんにも聞いてみようかとおもいます。実際持ち込んで試してみるのが確実かもしれませんね。
東京在住でも機材の稼働率を上げたくて、ナローバンドに挑戦中です。TOAにつけることはできたんですが、なにぶん入院中なもので、、、
marshalさんのおっしゃっていた、FSQ130よりも、106の使い勝手が良いというのもじわっと意味がわかってきました。
Commented by Marshall_555 at 2018-05-27 15:48
> まちょなみさん
こんにちは。K-Astecさんでも16200A用に以前Nikon用は作ってたんですがその後はどうなったか見てないです。
協栄さんでもQHYは直で扱ってるので16200Aのことも十分わかってるはずだし岡村さん、または蔦屋さんあたりに相談すれば適正なリングの組み合わせは教えてくれると思います。
八丈島の人から聞きました。とでも言っておいてください。(笑)
またこのブログはコメント承認制にしてるので書き込んだ後もこちら側で承認しないとコメントが反映されないのでその辺はご了承ください。
Commented by yoshi at 2018-05-27 23:12 x
確かに。これはゴーストだという事すら気づいてませんでしたが、同色だしこれはこれで気になりません。ゴーストの出方にも気になるかそうでないか色々あって、このゴーストはこのままでも良さそうな気もします。
 でもちょっと不思議なのは、いかにもこの下あたりに明るい星がありそうなのに、天体写真の世界の人の画像等を参照するとこのあたりに明るい星が見られないんですよね。星の色と同色だから違うかと思いますが、光路のどこかに光が漏れてるところはないでしょうか。
Commented by Marshall_555 at 2018-05-28 00:08
yoshiさん、こんばんは。
この先に明るい星があるのは確認できてます。ジュバと言う星ですが、言われてみれば光漏れの可能性もあるかもしれませんね。光が入るとすれば考えられるところはありますが通常は正中反転後は対角方向に出るはずなんです。ところがこの画像は正中反転前にも後にも同じところに出てるんですよ。
このレデューサーでは昨年のD810A撮影のアンタレスでもおかしなゴーストが出てたんですよね~?
その時もタカハシには聞いてみたんだけど、今回もたぶんタカハシに聞いたってわからない。と言う返事が返ってくるのは見えてるので色々自分なりに調べてみます。(笑)
Commented by まちょなみ at 2018-05-30 18:26 x
キョウエイさんからお返事もらいました。
キャノンのEFレンズはQHY16200Aの7枚ホイールには適合しないんだそうです。QHYに聞いてくださったんだそうですが。
私の持っている7枚ホイール型は5枚ホイールよりもバックフォーカスが5mmくらい長いのがネックですね。
FS60CBには、オフアキつけずに、カメラのワイドマウントの位置に接続すればできるようです。
なかなか扱いの難しい7枚ホイールです!
Commented by Marshall_555 at 2018-05-30 21:40
> まちょなみさん
こんばんは。
先ほど私も協栄さんに立ち寄って話は伺いました。
しかしそれを何とかするのが商売だとも思うんですが・・(笑)
私は16200Aの実物を詳しく見てないのでわかりませんが、54mmメスネジと別に周囲に6本のM3mmメスネジの穴がありますよね?
それを使って取り付ける方法を考えたのでブログに上げてみます。
見当違いかもしれませんが思いついたことを。(笑)
Commented by タカsi at 2019-04-04 09:56 x
こんにちは。
青い馬のゴーストが気になって、過去記事にコメントさせていただきますm(__)m

前回のアンタレス付近といい、645RDでも同じような場所にゴーストが出ますね。
今回私の場合はレインボーでしたので、、手強いです(^^;
FSQ106は素の状態が一番良さそうですね。
Commented by Marshall_555 at 2019-04-05 02:24
> タカsiさん
青い馬の画像は私も先日拝見してました。ただ私のと違って良く見てないせいなのかあまり強いゴーストにも感じられませんでした。ただあの付近って他の人の画像を見ても赤の成分がかなりあるような気がしますがその辺はやはり出てませんでしたね。
銀河をモノクロで狙ってみたいんですが頭の中では数年前からシュミレーション出来てますが行動が伴いません。今日は期待してたけど雲だらけで断念しました。
この新月期に何か1枚は撮影したいです。<(_ _)>

by Marshall_555